Lien 野生ラベンダー精油 店頭在庫あり
2,620円(税込) 〜 4,510円(税込)
南フランス高山に自生する野生のラベンダーを手摘み収穫したもののみを湧き水で蒸留して採れた精油です。
ルソーさん(黄色ラベル)とボイヤーさん(紫ラベル)の二種類あります。
ルソーさんはローヌ・アルプス地方 標高1300m級高山の野生ラベンダーを銅鍋で蒸留。
ボイヤーさんはプロバンス・アルプス・コートダジュール地方 標高1600m級高山の野生ラベンダーを
ステンレス鍋で蒸留しています。
2016年、当時フランスに住まれていたLienfarm代表の石田佳奈子さんが企画した生産者さんを訪問するラベンダーツアーに参加し、野生ラベンダーの収穫体験や精油の製造工程を見学してきました。
標高が高い場所に生息する高山ラベンダーほど「酢酸リナリル」の割合が多く、鎮静効果も高まるそう。
酢酸リナリルとは芳香成分の事を指し、その芳香成分が体内に吸収されると加水分解により鎮静作用・抗不安作用・疲労回復作用・血圧降下作用などといった効果が期待される成分の「リナロール」というにものへ変化するため、酢酸リナリルの含有量が多いほど高いリラックス効果が期待できます。
トラクターなどは入れないので自らの足で登り手作業で積んでいきます。
収穫したラベンダーを蒸留する工場。
黄色いラベル ルソーさんの銅鍋蒸留器です。
花の模様が可愛いですね。
昔ながらの伝統的な蒸留器。
薪を燃やし、銅鍋に入っている植物を高温で蒸し上げると香りを含んだ蒸気が立ち上がり、その蒸気を急激に冷却することで液化します。液化した時の水溶性の芳香成分がアロマウォーター(蒸留水)となり、脂溶性の芳香成分はアロマオイルとして抽出される仕組みです。
植物によって抽出されるオイルの量が違い、抽出される量が少ない植物ほど高額になります。
こちらは紫のラベル ボイヤーさんの工場。
ステンレスの蒸留器です。
この日は確か、やぐるまぎく(コーンフラワー)をちょうど蒸留器にかけていたところでした。
銅鍋とステンレス鍋。
お料理と同じで、同じ材料でも使用する道具(蒸留器)の材質が違うことで香りも違いが生まれます。
道具を陰陽に当てはめると、銅鍋は陽・ステンレス鍋は陰に当てはまり、
冷え性の方や冬には銅鍋の深みのある香りが好まれ、暑がりな子供や男性、夏にはさっぱりとした香りのステンレス鍋の香りが好まれる傾向にあります。
実店舗では香りのテスターをご用意してますので実際に香りを嗅いで好みのものを選べますが、オンラインショップでは香りをお伝えすることが出来ませんので、陰陽理論を参考にご自身に合ったものを選んで頂ければと思います。
商品情報
商品名:野生ラベンダー精油
内容量:5ml/10ml
原材料:野生ラベンダー
原産国:フランス
【保存方法】
直射日光および高温多湿を避けて保存してください。
株式会社Lienfarm
100% Pure&Natural-organic Products
フランス語で「つながり」を意味するLien。
植物からの恩恵を実感し、大地とのつながりを感じてもらえるような力強いハーブを作りたいという想いで、フランスで学んだノウハウを生かし、北海道旭川でバイオダイナミック製法のハーブを育てているフランス農林省認定のハーブ生産者である石田佳奈子さんが創設した会社です。
「大地を汚染しない農法」「生態系のバランスの保全」「人として尊重された労働環境」の三本柱でハーブ生産を行っています。また、仲介業者を通さず国内外のオーガニックハーブ生産者と直接連携することで、安心で最高品質の製品を低価格で提供している会社です。